しなくてもいい我慢を自分にさせない。
2025/04/09
久しぶりに風邪をひいてしまいました。
喉に違和感を感じすぐに出来得る対応はしたのですが、徐々に咳が出はじめ、身体がだるくなり・・・。
思えば、30~40代の頃は毎年春先になると謎に風邪をひき、高熱をだしていました。
最近はそれがなかったので大分油断してしまいました。
でも、今回は発熱などには至らず、今も声は枯れていますが3日でかなり元気になってきました。
30~40代は子育てや家のこと、そして仕事が忙しく毎日が必死でしたので、溜まった疲れからか春先以外も時折ダウンしていました。
ダウンしたとて家事や仕事をそうそう休めるものでもなく、無理に無理を重ねながら乗り切っていたように思います。
その頃は不意の体調不良に対応するために大量の薬は必携で、頭痛薬は飲まない日の方が少なかったです。
ずいぶん自分に酷い扱いをしていたものだな、と今は思います。
その頃は自分より大切なものがあると思っていましたが、自分があるから周囲があるということには思いが至っていませんでした。
この仕事を始めてからゆっくりと考える時間ができ、健康に対する意識やものの考え方、自分との付き合い方がずいぶん変わりました。
一番身近な自分を大切に出来ないのに、自己実現には行きつけないですね。
案外シンプルなことに、気づけないものです。
気付いても、これ、案外難しくて・・・。
しなくてはいけない我慢と、してはいけない我慢、そこを選び間違えて、してはいけない我慢で自分をすり減らしている方、きっと私の他にもいらっしゃいますよね。
自分を大切にすることの第一歩は、しなくてもいい我慢を自分にさせない、ということなのかな、と最近は思っています。
だから、風邪をひいた時も無理はしない、させない。
最低限のこと以外はやめて、ゆっくりのんびり・・・
すぐに復活できましたよ。
日々の生活の中で、人を思いやるように、自分を優しく守る感覚、案外大事みたいです。
----------------------------------------------------------------------
まほうのつえ
愛知県豊橋市新川町74
ユトリロ新川802
電話番号 : 080-8805-4243
豊橋で女性ならではの不調をケア
豊橋で美容効果が期待できる施術
豊橋でリンパケアを全身に施術
豊橋でカードセラピーによる発見
豊橋で自律神経をコントロール
----------------------------------------------------------------------